2018年3月15日、静岡県三島市役所にて「みしま暮らし魅力発信事業」に関する市民イベントで、「ソーシャルメディア活用の意味」という題目の下、GirlsUniversityメンバー岡根歩美が特別講師として講演しました。以下に活動報告を掲載します。
Instagram〔鎌倉ぶらり旅〕の事例
今回は、GirlsUniversityメンバー(以下表記:GUメンバー)が運用しているInstagramアカウント〔鎌倉ぶらり旅@kamakura_city_gu〕をもとに講演しました。この鎌倉ぶらり旅というアカウントは、鎌倉を愛してやまないGUメンバーが、「週末ふらっと行けるような目的地を手軽に知りたい」「ハッシュタグで検索して自分の気に入った投稿を見つける手間が面倒」という思いから投稿が始まりました。
2017年5月以来、毎日のように更新を続け、開始から半年足らずでフォロワー3000人を突破し、エンゲージメント(いいね数やプロフィールへのアクセス数)を上げるためのコツもつかめてきました。今回は、この鎌倉ぶらり旅の事例をもとに市民の方にプレゼンテーション・実演を行いました。 以下にプレゼンテーションと実演内容の一部を掲載します。
#Instagoodって知っていますか?
Instagramについての説明
ここでは、①リポストアプリの紹介(リポスト…誰かの投稿を自分のアカウントで投稿。Twitterでいうリツイートする)、②ストーリーとフィードの活用法の違い、③#Instagoodをはじめとするハッシュタグの応用、④写真の加工方法について詳しくお話しました。
実演
#みしまハピネスという共通のハッシュタグをつけていただき、Instagood投稿ミニ選手権を行いました。リーチを増やすために市民の方一人ひとりに試行錯誤していただきフィードバックすることで、どのような投稿が“インスタ映え“するのか、体感していただきました。
まとめ
Instagramは、いつでもどこにいても世界中の人と視覚的に【ストーリー】を共有することができる魔法のツールです。写真・文章・ハッシュタグ・位置情報・タグといった様々な機能を使いこなせば、たくさんの人に発信する役割を果たしてくれるのです。
そして、Instagramは、受け手の反応を「いいね数」「フォロワー数」など具体的な数値によって教えてくれます。
受け手の気持ちを汲み取りながら、自分たちの魅力発信のためにアカウントを育てていけば、新たな顧客層を発掘できるかもしれませんね。
ぜひ、GirlsUniversityが運用している以下のアカウントもフォローよろしくお願いします!
鎌倉ぶらり旅
三島ぶらり旅